掛け布団・敷布団

あなたのための、特別の眠りをお届けします。

世界から良質な素材を選りすぐり、お一人おひとりの好みや、寝室環境にフィットするきめ細やかなご提案を致します。
東京西川の布団は、たっぷり空気を含み、眠る人を、ふんわり、心地よいぬくもりで包みます。
身体に合わせた寝具をおすすめすることで、あなたにとっての特別の眠りをお届けします。自分にピッタリの寝具を是非、ご体験下さい。

羽毛布団の基礎知識

羽毛ふとんの特長

一般的に「羽毛ふとん」は「ダウン(綿羽)」と、「スモールフェザー(小羽根)」を混合したものが使われます。詰めものに「ダウン」を50%以上使用したものが「羽毛ふとん」で、50%未満のものは「羽根ふとん」と区別されます。 「ダウン」とは、グース(ガチョウ)やダック(鴨)などの水鳥の胸のあたりに生えている、ふわふわした綿羽です。一羽のグースから「ダウン」は10g程度しかとれません。羽根軸がなくたんぽぽのような形(ダウンボール)で、保温性に大変優れ、汗などの湿気を吸って拡散する特性もあるため、「ダウン」をたくさ ん使った「羽毛ふとん」は保温性だけでなく、ふとん内の湿度も調整します。耐久性にも優れ長期間使用でき、吸放湿性が高いのでお手入れも簡単です。

羽毛ふとんの品質の違い

①ダウンとスモールフェザーの混合率
ダウンの割合が多いほど、保温性と調湿性に優れています。スモールフェザーは、ダウンと混合することで弾力性を発揮します。

②鳥の種類と産地
鳥の種類と産地大きな鳥の方がダウンボールが大きいため、ダックよりもグースの羽毛の方が品質が優れています。特に、4~5年飼育された親鳥(マザーグース)は上質です。また、寒い地域で育った鳥ほど、保温性・かさ高性に優れた羽毛が採れます。最上級のダウンは、北極地方のアイスランドやグリーンランドの海岸のみに生息するアイダーダックで、希少価値が高く、素晴らしい保温力を発揮します。

③羽毛の量とかさ高
一般的に、羽毛ふとんの中に入っている羽毛の重さはシングルサイズで1.1~1.3kg。羽毛ふとんの暖かさは、ため込む空気の量で左右されます。同じ重さでも、羽毛が備えているかさ高性(ダウンパワー)が優れている程、ふんわりとやわらかく、保温性に優れています。
※ダウンパワーとは、ふとんの中の羽毛のふくらみを1g当りの体積(cm3/g)で示したものです。一般的に、ふとんの中の羽毛は、常に約1.4kg/m2(約14パスカル)の加圧を受けていると想定されています。(海外基準と同一。)

④羽毛が片寄らないキルティング
羽毛ふとんは、いくつものマス目に区切ったキルト縫製ですが、縫製の仕方によっては使っている間にマスからマスへ羽毛が移動します。それによって羽毛に片寄りが出てくると、特に首周りの羽毛が少なくなるため、保温性がなくなってしまいます。羽毛が片寄らない工夫がされたキルティングかどうかも選ぶポイントになります。

⑤羽毛を包む側生地
ダウンは針の先であけた小さな穴からも吹き出してしまうため、羽毛ふとんの側生地には高密度で織られた生地を用い、さらにダウンプルーフ加工(目潰し)が施されます。また、羽毛のふくらみを邪魔せず、体にフィットするやわらかな風合いの素材が適しており、超長綿や、リヨセル(テンセル)などがおすすめです。

⑥衛生面
ダウンは針の先であけた小さな穴からも吹き出してしまうため、羽毛ふとんの側生地には高密度で織られた生地を用い、さらにダウンプルーフ加工(目潰し)が施されます。また、羽毛のふくらみを邪魔せず、体にフィットするやわらかな風合いの素材が適しており、超長綿や、リヨセル(テンセル)などがおすすめです。

⑦品質表示とトレーサビリティ
品質表示は寝具メーカーにとって責任と信頼の証です。品質表示タグには、ダウン混合率、原毛の産地、重量、側生地素材などが明記されていますので確認してください。また、羽毛ふとんのトレーサビリティを開示しているメーカーもあり、選ぶ基準となります。

オーダーメイド枕

あなただけの心地良さにこだわる贅沢な枕

目覚めがすっきりしないのは、枕のせいかもしれません。理想的な眠りのためには、カラダにぴったり合った枕が必要です。
快適にこだわりぬいた東京西川の贅沢な寝心地を実現するオーダーメイド枕で、あなただけの健やかな眠りを見つけるためにパーソナルフィッティングをおすすめします。自分にピッタリのまくらを選んで、快適な眠りを手に入れましょう。

どうしてオーダーメイドの枕がいいの?

枕が原因で、不快な症状に悩んでいる方がたくさんいらっしゃいます。
当社の調査によると、現在お使いの枕に不満を持っている方(どちらかといえば不満・不満・とても不満の合計)は31.9%。実に3人に1人が何らかの不満を抱えていることになります。また、どのような不満を感じているかをお伺いしたところ、「高さが合わない」「首や肩が痛くなる」などの不満を抱えている方が半数近くもいらっしゃいました。
首や頭の高さは人それぞれ違います。自分のカラダにぴったり合った枕をつくるためには、「首や頭の高さ」や「肩幅」などを充分に考慮し、寝姿勢に合わせて細かく調整していく必要があります。
オーダーメイドなら一人ひとりのカラダにぴったり合った理想的な枕がつくれます。

理想の枕を知ろう

首の高さは人によって違います。

ぴったり合う枕は人それぞれ違うもの。
枕は「首の高さ」や「頭の高さ」「肩幅」など、体型によって人それぞれ異なります。
合わない枕は無理な姿勢を強いるため、寝ている間に疲れをためこむこともあるのです。

枕は頭をのせるものではなく、首を支えるためのものです。

枕は頭をのせるものと思っている方がいらっしゃいますが、首を支えることが枕の最も重要な役割。
肩口に枕があたるくらいにして頭をのせるのが、正しいあて方です。
後頭部から首筋にかけての全体で頭部を支えることで、カラダに負担がかかりにくくなります。

自分の理想的な寝姿勢に枕を合わせましょう。

人はまっすぐにラクな姿勢で立った時、自然に一番負担の少ない姿勢を取ります。このS字ラインを保った姿勢でそのまま横になって寝ていただくのが理想的な寝姿勢です。
その時に敷き寝具と頭、首の間に隙間ができます。その隙間がその人の仰向け寝に合った枕の高さ。
だから枕の高さは人それぞれ異なるのです。

仰向け寝と横向き寝の両方に合わせましょう。

人は寝ている間に20~30回程度寝返りを打ちます。
そのために枕の高さは仰向け寝と横向き寝の両方でフィッ卜するようにしなければなりません。
大きさに関しても、寝返りをしても頭から外れない大きさがあり、元の位置に戻れることが大切。

敷布団と枕のバランスも大切です。

枕の高さは敷き寝具との関係によっても変わります。
敷き寝具の沈み込みによって頸椎のラインが変わってしまうからです。
購入時に寝て試した敷き寝具と、ご自宅の敷き寝具のかたさが異なる場合、体の沈み込みが変わるため、枕の高さが変わってしまいます。
枕だけでは必ずしも体のS字ラインを保つことはできません。
そのような時はもう一度ご自宅の敷き寝具に合わせた高さに再調整するか、敷き寝具も一緒に見直してみましょう。

オーダーメイド枕は「自遊自材」のみのお取り扱いとなります。Fitsはお取り扱いしておりません。

マットレス

体に自然な寝姿勢が得られます。

理想的な寝姿勢を実現するために研究し開発した、身体にやさしいマットレス。
身体への負担を軽減させる「体圧分散」に着目したマットレスをつくりました。
ウレタン自体の無数の穴と、上層部とベース部のスリットが互いに交差することにより、湿気や汗などの水分を速やかに発散し、通気性がよく湿気がこもりにくい構造で夏は快適です。冬は、多くの空気層があるため暖かです。

心地よく健やかな眠りをサポートします。

体圧分散って何?

体圧分散とは寝たときにかかる身体への圧力(負担)のこと。右の図は仰向けで寝たときにかかる体圧を表しています。
特定の部位に負荷がかかっていることがわかりますが、体圧分散は腰痛や肩こりの原因となるこの負荷を適度に分散させる働きがあります。

仰向け・横向きどちらも快適

体圧を分散。睡眠中の血行を妨げにくい構造です。
上層部の多くの凹凸が体圧を分散し、クッション性を高め血行を妨げにくい構造です。

体圧分散で血行を妨げにくい

高度なクッション機能
凹凸構造のブロックが、それぞれ独立して身体を保持。
そのクッション機能で沈み込みを調整し、しっかりとボディラインにフィットします。

体に自然な寝姿勢を保持

体に自然な寝姿勢が得られます。
ベース部の立体的な構造がカラダの沈み込みを調整し、体に自然な寝姿勢が得られます。
特徴は上層部の縦方向のスリットが、重さが加わると周りまでも引き込み沈んでしまうハンモック現象を緩和し、カラダが独立支持によりしっかりフィットされます。

最先端技術の特殊立体構造

最先端技術から生まれた特殊立体構造です。
中芯はコンピュータ制御の新技術により理想的な特殊立体構造が実現できました。
約1900個もの点で全身を受け止め、圧迫感を緩和。特殊立体構造で沈み込みを調整し、バランスのよい寝姿勢に。

湿気がこもらずお手入れ簡単

通気性がよく夏快適。
多くの空気層で、冬暖か。
ウレタン自体の無数の穴と、上層部とベース部のスリットが互いに交差することにより、湿気や汗などの水分を速やかに発散し、通気性がよく湿気がこもりにくい構造で夏は快適です。冬は、多くの空気層があるため暖かです。