今回は

「寝具の衣替えはいつ? 季節の変わり目のお手入れ方法」

について書いていきたいと思います。

当店は

栃木県小山市で東京西川プロショップ「かまや」を運営しております。
枕のお悩み、マットレスなどの寝具選びの相談なども承っております。

かまやでは、お客さまに快適な睡眠をお届けする眠りのスペシャリストが
心地よい眠りのための寝具選びをお手伝いしています。
豊富な品揃えとセミオーダーマットレス、オーダーメイド枕で
皆さまの眠りをサポートいたします。

さて、

では始めましょう(^▽^)/

今回は季節の変わり目に、いつ行うかちょっと迷ってしまう寝具の衣替えのタイミングについてご説明したいと思います。

衣替えの時期に確認しておきたい
羽毛ふとんのチェックについて

>>>詳しくはこちら

羽毛ふとんはいつしまう? タイミングに迷う寝具の衣替え

 

美しい四季の移ろいが特徴の日本の気候。四季折々の自然の変化が楽しめるとともに、気温や湿度の変化が起こります。それぞれの季節の変わり目に衣類の衣替えをするように、寝具にも入れ替えが必要となります。季節の変わり目には急に暑くなったり肌寒かったりという、日によって必要な寝具が違う移行期があり、早々にしまってしまった寝具を引っ張り出してきたりなど、「しまった、まだ早すぎた」と思うこともあります。

 

特に収納前にクリーニングや陰干しなどのお手入れが必要な寝具については、しまいどきが難しいですよね。春から夏、夏から秋、秋から冬にかけての、寝具の衣替えのタイミングと移行期の対処法、収納前のお手入れなどについて紹介しましょう。

 

寝具の衣替えを行う気温と湿度の目安

 

寝具の入れ替えを行うタイミングは人それぞれですが、気温と湿度を一つの目安として考えておくと良いようです。さらに快適に寝るための目安として寝具内の温度を33℃前後、湿度を50%前後に保つと良いとされています。実際に寝具内の温度を測る人ないないと思いますが、汗ばんだり冷えすぎたりしないことを目安にすればいいでしょう。

 

本格的な夏に向けての寝具収納のポイント

 

室温が20℃前後になる夏の初めには、羽毛布団や毛布を収納することになります。冬場は夏に比べると寝汗の量は少ないとはいえ、まったくかかないというわけではなく、衣替えで収納する前にはケアが必要です。

毛布や敷きパッド類は自宅で洗えるものも多いので、クリーニング後しっかり乾燥させて収納します。羽毛布団は風通しが良い場所に陰干しして乾燥させます。羽毛のダメージを避けるため直射日光は避けましょう。乾燥させた羽毛布団には圧縮袋は使わず、専用の収納ケースにしまうようにしてください。冬用の布団をコンパクトにまとめることができる圧縮袋は便利ですが、羽毛が潰れて戻らなくなってしまうことがあるためです。羽毛布団を購入したときについてくるケースを使用したり、専用のケースを購入したりして収納してください。

羽毛ふとんの収納前に確認しておきたい
羽毛ふとんのチェックについて

>>>詳しくはこちら

夏が終わり涼しくなったら

夏場の寝苦しい間は、タオルケットや肌掛けふとんで過ごすことがほとんどですが、秋口になり室温が25℃を下回る日が続くようになれば、タオルケットや冷感敷きパッドから、少し厚手の肌掛けふとんに衣替えするのがおすすめです。夏から秋にかけては、まだまだ寝汗をかくことも多いため、こまめな乾燥を心がけましょう。

 

寝汗に含まれる水分や脂分は寝具にとって大きなダメージを与えることになるため、そのままに収納してしまうと翌年の衣替え時に寝具が劣化している可能性があります。洗濯をして汗や汚れ、ダニなどを取り除き、しっかり乾燥させてから収納するのがポイントです。

 

秋から冬への寝具の衣替え

冬が到来し、室温が20℃を下回る日が続くようになれば、そろそろ羽毛ふとんの出番です。室温がさらに下がって10℃前後となれば、毛布も取り出したくなります。地域によっては急に冷え込むこともありますから、すぐに冬ふとんに衣替えができるように準備をしておくと安心です。

 

 

かまやでは羽毛ふとんのプロ「羽毛ふとん診断士」、
まくらのプロ「ピローアドバイザー」
眠りの総合的なスペシャリスト「スリープマスター」が在籍し、
皆さまの快眠を守る寝具選びをお手伝いしています。
睡眠のお悩みなどお気軽にご相談ください。

睡眠が健康に及ぼす影響は大きいですから、
快適な眠りを求める方には、寝具選びこそとても重要とお伝えさせていただいております。

当店には、小山市を中心に車で1時間程度の範囲からたくさんお越しいただいております。
ありがとうございます。